忍者ブログ
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日(木)は一日中曇ってたうえに風がありとてもすずしい
はやくこんな気候が続けばいいですねえ


IMG_9946.jpg














愛ちゃんが遊びに来てくれました


IMG_9941.jpg














カン太君と遊んでるみたい


IMG_9996.jpg














そしてそしてさくらちゃんも


IMG_9991.jpg














さくらちゃん、ゆったりゆったり歩いています


IMG_9987.jpg














「休憩も大事ね。」


IMG_0008.jpg














ふたりでテクテク


IMG_9982.jpg














そしてふたりで休憩


IMG_0024.jpg














ラブラドールのさくらちゃんと同じ名前のさくらちゃんと


IMG_0015.jpg

















IMG_0021.jpg














きくちゃんも遊びに来てくれましたよ


IMG_0022.jpg














曇ってたので写真が暗いです
でもワンちゃんにとっては過ごしやすいですよね


さくらちゃん・愛ちゃん・そしてさくらちゃん・キクちゃん遊びに来てくれてありがとうございました
また遊びに来てくださいね

PR
1日(月)はお昼は少し暑かったけど
夕方は涼しいいよいよ9月になりました


IMG_9883.jpg














そらを見つけるなり嬉しそうにごろんと転がるアルムちゃん


IMG_9889.jpg

















IMG_9890.jpg














なんだかかわいい


IMG_9892.jpg














そして今日もマイペースなポッポちゃん


IMG_9902.jpg














この後、トンボを見つけて空を見ながら追いかけていった姿が可愛かったけど、撮れなかったです

ポッポちゃん・アルムちゃん遊びに来てくれてありがとうございました
また遊びに来てくださいね

31日(日)は8月も最終日
気温は少し高かったけど風が強く夕方はとても過ごしやすかったです


8315.jpg














レオ君とうらそらで走ってます


8314.jpg














シッポで隠れてるけどルパン君も


8313.jpg














レオ君、毛が短くなってました


8311.jpg














はあはあいうそらの口をクンクンなルパン君
くさいぞーーー

8316.jpg














このルパン君と一緒に移っているクリームの子はなんと!ルパンくんちに新しく迎えられたココくんです


8312.jpg














おなかがポンポコリンでかわいかったです


8317.jpg














そしてこちらは休憩中なボス君


8318.jpg














目をつぶってーーー


8319.jpg














足はこう!


83110.jpg






















はじめましての柴犬のたけぞうくん



83114.jpg













お久しぶりのミルクちゃんをクンクンちゅう



83111.jpg














そしてミルクちゃんは地面をクンクン


83113.jpg

















83117.jpg














こちらは耳がうさぎなラブちゃん


83116.jpg














おとうさんにおもちゃを何個も持ってもらい「コレ?コレ?」っと聞かれて「これー!」っとくわえたところの写真


83124.jpg














小型犬もラブちゃんのいるフリーエリアに入りみんなで遊んでる中ラブちゃんはピーピー中


83128.jpg














ミキちゃんも遊びに来てくれました


83129.jpg














どこをみてるんでしょう??


83120.jpg






















はじめましてのジャックラッセルテリアの
ジャック君



83119.jpg














先週はてんくんが会員様になってくれたし、ジャックも増えてきましたねえ


83122.jpg














そしてこちらは今日もバッタリジャックラッセルさんと遭遇なごろうちゃん
ごろうちゃんの子犬のときの写真を今日みせてもらったら、ビックリするくらい可愛かったです
ぬいぐるみのよう~~~


83123.jpg














ジャックラッセルな休憩タイム


83121.jpg














そしてお久しぶりなシンバ君


IMG_9697.jpg














今日もハードルにチャレンジしてましたが


IMG_9711.jpg














写真が撮れておりません


83115.jpg














今日もゴローンな海君とくんくんしてるクーくん

IMG_9649.jpg














そして鈴君


83125.jpg














「にこ!」
なクー君


83126.jpg














日本代表のパン君も来てくれました


83130.jpg














そしてそして小町ちゃん


83131.jpg














みんなでわいわい


83133.jpg














こちらは美楽ちゃんとジャック君


83132.jpg














一緒にダダダダー!っとはしてました


83134.jpg














そして今度はココア君と美楽ちゃん


83135.jpg














またまた走る走る
そして走るだけ走ったら↓


83138.jpg














バタっ
行動が極端でおもしろい(笑)

83137.jpg














そしてレオン君も来てくれて


83136.jpg














こちらはパン君と


83139.jpg














走る走る


83144.jpg














でもパン君、ちょっとレオン君の事女の子と勘違いしてる?


83142.jpg














トトちゃんも来てくれましたよ


83141.jpg














「おとうさーん、なでなでー」
中のトトちゃん


83140.jpg














はなちゃんと
「あ、どうもこんにちは。」


83145.jpg














ロディーくんも来てくれました


83146.jpg














「ななな!なんだよう!」なロディーくん


83147.jpg














こちらはケン君
日が暮れちゃって写真がくらく


83148.jpg














コレだけしか撮れませんでした
なんだか日が沈むのが速くなりましたねえ!


83118.jpg














そして最後はお昼に管理棟で撮った海君と鈴君

かわいいでしょ

みなさん遊びに来てくれてありがとうございました
また遊びに来てくださいね

只今画像整理をしてますので
土曜日の記事も月曜日に
日曜日分と一緒にアップしますのでしばらくお待ちください

30日(土)は午前中はザーッと雨が降っていてお昼前から止んだ
と思ったもののその後もポツポツポツポツと雨が降ってました~


IMG_9476.jpg














お天気がすこしわるかったけど鈴君と海君が遊びに来てくれました


IMG_9477.jpg














そしてナイト君も


IMG_9483.jpg














空が暗くて写真がピンボケの為少ないです


IMG_9488.jpg














なんだかかわいいショット


IMG_9563.jpg














そしてお父さんの足置きと化したナイト君(笑)


海君・鈴君・ナイト君遊びに来てくれてありがとうございました
また遊びに来てくださいね

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
↑ここにわんちゃんの名前を入力してもらったらそのわんちゃんの記事が一気に出てきますよ♪
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © あおぞらドッグラン日記 2 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]