11日(日)はサラサラな雪が積もりました
っといって10センチくらいしか積もってません
まずはいい顔で走っている日向ちゃん
去年も雪の降ったときに遊びに来てくれたけどその時は降りすぎてて40cmくらいありました
今日は足も埋まらないし走りやすそうですよ
時々かげって雪がちらつきましたが
この通り、すぐ日がさします
そして雪初体験!という海君
走っておりますーーー
そしてそしていつも、のんびりされてる鈴君も初体験!
どうかなー?っと思っていると
楽しそうに一人ではしってました
鈴君、雪が好きになったみたいですねえ
「サクサクなんですよ。」
そしてそしてこちらはカールちゃん
カッパで完全防備です
カールちゃんも楽しそう
お母さんが「畑作業に見える」
って言われてました
遊ぼうなカールちゃん
この後、カールちゃんのお父さんとお母さんといろいろお話できて楽しかったです
みなさん遊びに来てくれてありがとうございました
また遊びに来てくださいね

が、またもや連休は天気が崩れそうですねえ・・・
まずは一生懸命走っているぐりちゃんと
タッタカターな感じなはなちゃん

ぐりちゃん、このボール気に入ったのかな??
あーごーがーーー

ぐりちゃん、初めてハードルも飛べたようですよ

こちらはなにやらゴソゴソあさっているはなちゃん

タオルすきなんですかねえ

「んーーーどうでしょう。」
はじめまして

シゲ子ちゃん

ボールで楽しそうにあそんでました

「走って取りに行きますよー!」
服が女の子

そしてお久しぶりなラムちゃん

かわいいのが撮れましたー

そしてラムちゃんの服も女の子~

みなさん遊びに来てくれてありがとうございました

また遊びに来てくださいね

こんにちは
あおぞらドッグランで何度かお手伝いさせてもらっています獣医学生の藤谷です
いつもお世話になってます<(_ _)>
ご好意でブログをちょこちょこ書かせてもらえることになりました。
みなさまに、獣医的なお話や心あったまるお話をちょこっと伝えていきたいな、と思っています。
では、お付き合いよろしくお願いします
幸せはどこにある?
「幸せになりたい!!」
先日訪れたデパートの、クリスマスツリーにそんな願いの札を沢山みつけました。
それを見て、ふと「白いご飯」が思い浮かびました。
「白いご飯」は私の幸せの象徴なのです。
「こんな世界を脱出して幸せになりたい」「ものたりない」、
私にはそんな言葉で頭がいっぱいな時期がありました。
ところが
ある日私の世界観が変わりました。
ふとしたきっかけです。
そう、あの「白いご飯」です。
いつものように私はただ何気なく炊飯器を開けたのですが、
そこに白い湯気をぬって、ふっくら艶やかな光り輝くお米が目に飛び込んできました。
あまりにもきれいで
米を食べる前に全身全霊満たされてしまいました。
幸せとはまさにこのことを言うのかもしれない。
どこかに“幸せな世界”があるのではなく、
どこにいても幸せは日常のふとした瞬間にやってくるものなのかもしれない。
もしかしたら、
わんちゃんのつぶらな瞳に“幸せ”があるのかもしれませんね
文章を書くのが好きで、将来動物関係のエッセイも書きたい!と思っているので、
コメントとか批判とか応援とかもらえると嬉しいです!!
もし私の文がみなさまに気に入ってもらえましたら、そのあかつきには飴とかクッキーとかもらえると嬉しいですっ♪♪笑
日々精進してがんばりますっ